NWスぺ H24 PMⅠ 問2 設問1

スタンスはこちら

出典:平成24年度 秋期 ネットワークスペシャリスト試験 午後Ⅰ 問2 設問1

IPAによる問題全文および回答

設問

設問対象範囲

正解

考え方

(1)

知ってないと回答不可
有線LANの規格は、IEEE802.3

給電側の機器をPSE、受電側の機器をPDといいます。
機器が接続されるのはPSE

ここで説明されているのはPoEなので、PoEに対応しているかどうかチェックします。

LANケーブルには、8本のコードが入っている。1,2,3,6番のコードはデータ伝送に利用されているので、給電に利用するのは、残りの4,5,7,8番となります。

IEEE802.3afがPoEなので、それ以降ということは推測できるが、知っていないと回答不可
IEEE802.3afの拡張規格はIEEE802.3at(PoE+)

(2)
  • 4台目、5台目のAPの追加

設問から、導入予定のL2SWは56Wの給電能力をもち、APは最大消費電力12Wです。
よって、1つのL2SWには4つまで(56/12=4.666…)APが接続できます。”各L2SWでは、8番目のポートから降順に接続し、”とあるので、AP4は1つ目のL2SWの5番ポート、AP5は2つ目のL2SWの8番ポートに接続します。

  • スタック接続

本文中に”1台のL2SWのoutポートと別のL2SWのinポートを接続しリングを構成する”とあります。よって下記のようになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました